コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

120才まで生きたいホリスティックライフ

  • ホーム
  • 心と体の健康
  • 高齢者介護・認知症ケア
  • 健康改善
  • 予防医学

認知症対応

  1. HOME
  2. 認知症対応
2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 niiyamaryuichi 高齢者介護・認知症ケア

【骨折したかも!? 介護スキル、応急処置の知識をあげるには】

骨折したかもしれない! いざという時にこそ知っておきたい高齢者施設での骨折の症状と対応。 そんなふうにその時に丁寧な対応を心がけたい所存であります。 介護現場で活かすスキル、応急処置の知識をあげるにはどんな風に働きかけま […]

2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 niiyamaryuichi 心と体の健康

【自分最大の生き甲斐を持とう! 寝たきりの生活でも心身が回復する秘訣】

  物事をやり続けることが出来ない理由は一つ、 「あなたが本気でワクワクしていないからだ」とある。 だからこそ自分最大の生き甲斐を持とう!    あなたは本心から楽しめていない、何もワクワクしていない […]

2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 niiyamaryuichi 高齢者介護・認知症ケア

【最高のギフト 貢献するための挑戦こそが喜び】

  最高のギフトというと、何か高価なものを与えることだと思いますか? それとも相手の思いに応えることだと思いますか? きっと嬉しさの溢れるサプライズがあったら最高のギフトになりますよね。 ところで話は違いますが、 自分自 […]

2020年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 niiyamaryuichi 高齢者介護・認知症ケア

【ガン告知のあとで 穏やかに普通の生活を】

 【ガン 終末期ケアに向けて 「告知」】と以前に書きました。 その続きにあたる今回の記事となります。   【ガン 終末期ケアに向けて 「告知」】      ガン告知といっても本人には知らされ […]

2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月15日 niiyamaryuichi 予防医学

【コロナを封じ込めよう 救急隊員から教わったマスクのオススメな装着法】

     昨日、わたしは救急車に乗っての搬送者に同行。       何度救急車に乗っても不安な気持ちになるばかりです。       病院に到着するも、搬送は病院からの指示で         「全員、車内待機」。     […]

2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 niiyamaryuichi 高齢者介護・認知症ケア

【イヤな同僚に学ぶ!愛と未来への祈り】

    コロナ渦の真っただ中。     わたしたちの施設の中でもいきなり熱発されたご利用者様が発生しまして、 その対応をめぐって多くのことを学びました。     その学び […]

2020年4月6日 / 最終更新日時 : 2020年4月17日 niiyamaryuichi 心と体の健康

【不運、トラブルは人生の抜き打ちテスト】

 上手く行かないことを人の所為にしたりするまでのココロの狭い人はこれを読んでいることはないでしょう。  それでも、このいつ収束するか分からず不安と心配だらけのコロナ報道を通じて、 ちょっと残念な思考だなと考えさせられてし […]

2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月17日 niiyamaryuichi 高齢者介護・認知症ケア

【認知症ケア 会話の噛み合ない方を誘導するには】

  ケアプラン更新にちなんで前回は認知症対応時の声かけについて 個人的に思うことをまとめてみましたが、 今回は声かけプラスアクションという内容に踏み込んでいきたいと思います。   ●ご利用者様と連れ立って歩く時にご利用者 […]

2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月17日 niiyamaryuichi 高齢者介護・認知症ケア

【認知症ケア やってしまったダメな声かけ】

 フロアから離れて奥の事務所で作業をしていると       「さっきからダメだって言ってるだろ!」 「ここにある物は触るな!」       という怒声でのご利用者様への言葉がけが聞こえてきました。       あぁ、やっ […]

2020年3月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月17日 niiyamaryuichi 高齢者介護・認知症ケア

【介護 私がいなくなった後でもずっと覚えていてくれるでしょ】

   今日は退居が1件ありました。     退居といっても逝去でなくて転居ですね。     なので寂しさ半分、これからもお元気でと思えたことも半分。     重度認知症でサービス開始前の事前 […]

2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月17日 niiyamaryuichi 高齢者介護・認知症ケア

【認知症ケア 人を動かそうとしない】

 事前情報に反して、介護職目線でなくとも理解できるほどのBPSDやら失認やら失行。     ここまでひどい状態だったとはと悪い意味での想定外な事例が、 介護現場や認知症対応の中では多々あるものです。 ちょっと家 […]

2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月17日 niiyamaryuichi 高齢者介護・認知症ケア

【認知症ケア 選ぶ言葉でその人が分かる】

   介護度は2レベル、 長谷川式スケールでは点数がつかないほどのアルツハイマー型の方。   日常会話も成立させれらないほど短期記憶は保てない、 そんな方と日々向き合っているわたしたちであります。    どれだけわたした […]

2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月2日 niiyamaryuichi 高齢者介護・認知症ケア

【認知症対応 物が無くなる、片付けの支援をどうしてる?】

 日々の物忘れや周囲への関心の薄れてきたご利用者様へのケアプランに 「身の回りの片付け、衣類などの整理をご利用ができるように支援させていただきます」 とした指示があります。    片付けというテーマひとつを取ってもADL […]

2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 niiyamaryuichi 高齢者介護・認知症ケア

【ケアプラン 転倒リスクが増えたと思えるなら?】

      大腿骨骨折後の手術を経て退院。         フォロー後の約8ヶ月を経て医師からも「もう大丈夫」の見解あり、 これにて骨折後という経過観察も終了。         時期的にもほぼ同じタイミングでケアプラン更 […]

最近の投稿

【犬や猫の殺処分に断固反対する】

2021年10月1日

【自分も誰かにとって神様かもしれない】

2021年10月1日

【全ての個人はいかなる差別も受ける事はない 言論統制、監視のいらない世界にするために】

2021年2月6日

【コロナ対策、甘い見通し補償無し! 緊急事態宣言の中で本当に手に入れるべきもの】

2021年2月2日

【介護現場で救急対応できていますか? もしかして骨折したかも!? どう対応する?】

2021年1月31日

【暴挙、正義!?  暴力の数の多さが正義となる日…BLMノーベル平和賞に推薦!】

2021年1月31日

【テキサス州独立!? わたしたちは皆元々は一つ、そして神であり神聖な存在】

2021年1月28日

【コロナ生活の標準は収入激減! 最終的には生活保護でやってくれ〜菅首相 】

2021年1月27日

【大統領選まさかの結果!! 自分磨いて周囲に振り回されないで生きる】

2021年1月21日

【愛はやり直せる ハイテンションロック映画「ストリート・オブ・ファイア」感想 】

2021年1月20日

カテゴリー

  • ブログ
    • 予防医学
    • 健康改善レポート
    • 心と体の健康
    • 愛と神
    • 社会
    • 自然・農業・生命
    • 趣味
    • 高齢者介護・認知症ケア

アーカイブ

  • 2021年10月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営者情報

Copyright © 120才まで生きたいホリスティックライフ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • お問い合わせフォーム

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
PAGE TOP